|Posted:2015/10/21 21:35|Category :
ぼくの色展示・イベント|
10月18日のカルトナージュ教室
「ガラス入りの箱」

今回は、時間のかかる作業の為、ランチ付きでの
教室でした。
午前と午後に分けての作業、
皆様お疲れさまでした^^
次回は来年1月の予定です。
スポンサーサイト
|Posted:2015/06/29 21:16|Category :
ぼくの色展示・イベント|
「ほくの色」では初となる勉強会です。
とっても魅力的なお話会でございます。
終了いたしました~♪
7月26日(日)
「頭で考えず、心で感じるようになると、自分の考え方も、
相手への思いも変 わってきます。もちろんプラスに!
でも、心で感じるようにするには、ちょっとした訓練が必要 になります。
とても穏やかにお話をされる、ゆきちゃんの勉強会を、
一緒にお茶を飲みなが ら、聞いてみませんか?」
Time is Art.
~ 感(観)じること、意識することの大切さ ~
自分の思い、意識の積み重ねが、未来をつくります。
自分の感覚を信じる勇気の育み方とその実践方法。
「今ここ」という真実の時間とともに、心の時間を観じてみましょう。
自身の経験から得た多くのエッセンスをまじえ、いろいろな視点から、観じる こと、
意識することの大切さをお話します。心を豊かに、ワクワクする日々を送る何 かしら
のヒントを見つける機会となれば幸いです。
■時間
13:00~14:40(100分)
■料金
3,000円
(自家焙煎したオーガニック珈琲とお菓子付)
※勉強会参加希望の方はメールフォームより
予約申し込みお願いします。
プチメッセージを希望の方は生年月日をお知らせ下さい。
==================================
■30分個人セッション
(時間の都合により、2名のみとなります)
30分5,000円
① 15:00~15:30
② 15:45~16:15
※30分個人セッションは事前予約が必要です。
メールフォームよりお申し込みください。
申込時に、生年月日もお知らせください。
※他の日にセッションご希望の方は、御相談ください。
<ゆきちゃんのプロフィール>
男性。システムエンジニア、時々フォトグラファー。
小学生4年の時から目には見えない心の世界やエネルギーの世界に興味を持ち、
経験を通して真実を探求してきた。
占術や心理学、生命の樹、占星術、数秘術を独学し、
曼荼羅塗り絵や月のリズムを取り入れた暦などのワークショップなど活動中。
自らが経験してきた経緯からカウンセリングを取り入れた
独自のスタイルでセッ ションも行っている。
|Posted:2015/06/25 08:12|Category :
ぼくの色展示・イベント|
2か月に1度のペースで開催の
カルトナージュ教室のご案内です。
終了いたしました~♪今回の教室は7月19日。
連休中の真ん中。大きな作品の為、作成に時間がかかります。
このため、12時から教室開始となります。
ギャラリーは11時半から開けますので、
お昼なんぞご自由にお持ちいただき、その後
作成に入っていただいても構いません♪
教室の最後には茶菓子付をお出しします。

■7月19日(日)
■参加費 ¥5、100(お茶菓子付き)
※柄は、数種類ご用意いたします。
■12:00~16:00位
ご予約、お問い合わせはメールフォームから。
ゆったり少人数で行っております。
はじめての方でも、ゆ~っくり教えてくれますので、大丈夫ですよ^^
|Posted:2015/05/22 13:13|Category :
ぼくの色展示・イベント|
さわやかな5月!
さて、今月のつきいちカフェのお知らせです。
5月31日 OPEN です♪
気まぐれopenだった「ぼくの色」ですが、
毎月一度、どこかの日曜日に
「つきいちカフェ」としてopenし始めました!
5月のつきいちカフェは、
◆5月31日(日)
◆12時~17時
◆敷地内の駐車場2~3台
※また、近くの保育園が、
駐車場を日曜日のみ解放してくれてるので、
こちらをご案内しております。
メニュー
◆「ぼくの色」ブレンド(ホット/アイス)
福島市にある、楓舎さんが、
ぼくの色をイメージし、焙煎してくれます。
深く優しい味わいです。
◆豆乳ベースのお飲み物を2種類
◆紅茶(ホット/アイス)
◆お菓子2種類
◆スコーン
◆焼き菓子数種類
暑くなりそうな日の場合、
冷たいお飲み物のご用意もできたらなと
思っています。
シンプルですが、
その分愛情込めてお作りいたします。
自宅の二階にある、小さな空間がぼくの色です。
ギャラリーにも、机を用意し、10席ほど
になります。
佐野さとりの作品も、ご覧いただき、
ゆったりな時間をお過ごしください。
一人で動きますので、何かにつけて
お時間をいただくかもしれません。
どうぞお許しください。
お待ちしております(*^^*)
佐野さとり
|Posted:2015/05/20 01:31|Category :
ぼくの色展示・イベント|
さて、5月17日のカルトナージュ教室。
今回はランチをはさんでの教室でした。

ランチの下ごしらえ♪

今回は初めての方も参加していただきました。
皆さん同じ柄の布を使用となってます。
丁寧に美しく、お話しながら手は動かすという、
素晴らしい時間の使い方!!
画像は用意出来ませんでしたが、この日のランチは
・コーンスープ
・キノコのせハンバーグ
・自家製ピクルス入りのサラダ
・自家製ラッキョ
・豆腐とひじきの白和え
・人参としょうがの炒め煮
・黒豆の炊き込みご飯
とこんな感じでした。

こんな仕上がりに^^
次回は、暑い暑い7月。改めてお知らせいたします~