fc2ブログ

鎌倉へ~♪

久々のお泊り旅行!
今回は鎌倉へ!

行ったのが7月上旬ですから、大分時間が経過してしまいました。
おほほほほ。ようやくUPします。

今回は車ではなくて「新幹線」で行ってまいりました。

いつも、万が一に備え、あれもこれもと車に詰め込んでいただけに、
荷物を少なくするのに必死!
何とかコンパクトにまとめ上げ、いざ出発ですよ^^

1日目はあいにくの雨
鎌倉に到着したのは、ちょうどお昼位。

さてさて、どこに行きましょうか。

1507①鎌倉


          1207②鎌倉
まずは、ジャム屋「Romi-Unie Confiture」へ
          壁にびっしりいろんな種類のジャムが、シロップが素敵に並んでいました。
          瓶を持参すると、量り売りしていただけるとの事で、
          手持ちの瓶を渡し、「いちじくとカシス」を販売していただきました。




お昼を食べ、鎌倉駅から、テクテク歩いて、有名どころ「鶴岡八幡宮」到着~。

   1507③鎌倉
   平日の雨ではありましたが、修学旅行生もたっくさん!
   にぎわっておりました。




更にテクテク、色々見周りながら、竹の寺として有名な「報国寺」。
小雨が降ったりやんだり。
1507⑤鎌倉


                 1507④鎌倉
                  終わりかけのあじさいもみずみずしく、しっとり。
                   晴れもいいけど、小雨のお寺も落ち着きあって、静かで、
                     なかなかのものでした。



もう1つ位、お寺を周る予定でしたが、この時点で16時。
お寺って16時までの所がほとんどだった~!
と、夜に予約している時間まで、結構時間があったので、
鎌倉付近でお買い物タイム。



1507⑥鎌倉




               1507鎌倉⑦
            そして18時♪
            楽しみに待っていたよ、夜ごはん!「なるとや」~。
             鎌倉野菜を使用したお料理を出していただける、
             友人お勧めのお店。
             昼も夜も金額がおんなじで、満足度も高い!!楽しみだったんです~。

         2人とも「7月のごはん」を注文

           先:ごま豆腐
           飯:とまと、ししとう
           汁:南瓜、青ゆず
           鉢:なす、新れんこん
           小鉢:冬瓜

大満足の夜ごはんでした^^



2日目、8:30出発。車無しの旅行で、ひたすら歩くいた2日目。

お泊りは「藤沢」だったので、近くの「江の島」から。
午前中で、江の島の洞窟にまでいってしまう目標~。

1507⑧鎌倉
昔ながらの江の島駅。
まだ人もちらほら。
江の島のシンボル、江の島シーキャンドルめがけ、
江の島参道をゆっくり歩きながら、江の島神社でお参りをしながら
ゆっくり向かいます。



1507⑨鎌倉
なんて暑いの~!
この日は、何とも1Wぶり?いやもっとかも。
久々の晴れのようで、江の島岩屋へ向かう途中、地元の方々が「ようやく晴れましたね~」と
口々に言っているのがきこえました。
江の島岩屋とは、波の浸食によってできた洞窟で、
中は、この日の暑さがウソのような位涼しく、別世界。



1507⑩鎌倉
江の島を堪能し、江の島駅に向かって行くと、朝はちらほらしかいなかった人が
やっぱり凄いのね~という位、人がワンサカ歩いていました。
江の島に来たからには、生シラスと蒸したシラス、どちらも絶対食べたくて、 
お昼はもちろんシラス丼!
美味しい~。いくらでも食べられますわよ。




1507⑪鎌倉

   

   1707⑫鎌倉
さてさて、午後からは「北鎌倉」へ
建長寺→そしてあじさいで有名な「明月院」へ
あじさいは終わっている事は分かっていながらも、行ってみました。
やっぱり、あじさいは既になく、それでも沢山の方が来ていました。



そして、ちょっと涼みましょうと、
北鎌倉駅の近くにある古民家カフェ「狸穴カフェ」で一休み
1507⑬鎌倉
しばらく涼めたので、少々元気になって来た。
それにしてもこんなに暑い日に、歩きすぎでしょ!!
と万歩計みてびっくり。



16時過ぎても、鎌倉大仏は17時半と遅めの時間まで見る事が出来るので、
ゆっくり大仏様の元へ向かいます。

1507⑭鎌倉
昔は、この大仏は室内にあったなんて知らなかったよ~。
それにしても大きいな~。



江の電に乗り、夕日スポットの「稲村ケ崎駅」で下車。
夕日まであと1時間以上もありますが、
美しい夕日を見ようと、既に座って待つ人もちらり。
カメラを設置している方もいました。

私達も、座りながらゆっくり待つ事に。
こうやって、ただ、ただ座ってゆっくり待つという事って
なかなかないよなぁ。
すっごく贅沢な時間だわ^^

1507⑮鎌倉
そして、もうすぐ太陽が沈む時間。
稲村ガ崎海岸のシルエットもなんて美しい~!

ホテルに帰宅し万歩計を見ると、「2万5千歩」でした。
歩きましたねぇ~。



3日目。この日も朝からじりじり暑い。
偶然が重なって、藤沢から2駅位の所にあるかき氷専門店「のあん
吉本ばななの「海のふた」が映画化され、そこに出てくるかき氷屋さんのかき氷は、
この「埜庵」のもの。
OPEN1時間前に到着しましたが、既にお客様が並んでいました。

11時OPENが、前倒しで10時半に。

1507⑱
相方注文は「生メロン」


     1507⑰鎌倉
     私は「金時」

頭がキーンとなるので、かき氷は苦手なんですが、
日光の氷を使用していて、その氷が-5℃で凍らせているため、
温かい氷との事。
そうすると、冷たすぎないので「キーン」という事はありません。

ほんとだほんとだ!全く痛くないし、美味しくてあっという間にペロり。
いやあ~感動しました^^
鎌倉に来る直前に知ったから、まさか行けるとも、宿泊した所から
さほど遠くないという事で来れたお店^^

楽しかったよ鎌倉~。
スポンサーサイト



2回目の木偶講座♪

東京表参道にあるギャラリーで、
2回目の木偶講座へ参加してまいりました。



sabo.jpg
こちら、数年前、木偶講座に参加して作ってきた「さぼちゃん」


家で作ろうと思ってはいたものの、結局作らずじまい。
兄弟を作ってあげたくて、それから、1回目よりは、視野も広くなるし、
もう一度、参加してみる事にしました。


150509 木偶①
まずは、木を選ぶ所から。
今回選んだのは、比較的皮もはぎやすく、柔らかくて彫りやすいと言われた
「シナモン(ニッキ)の木」。



150509 木偶④
木を切って、皮をはいで、ひたすら彫る。
制作している間、ほのかにシナモンの香りがして、すごく癒されましたよ^^

講座は2日間あるので、2日の参加もできるのですが、
私が参加したのは1日のみ。
何としても数時間で仕上げなくてはなりません。
午前中は何とか木を綺麗な状態にし、常連である伯父さまに、
色々コツをおしえていただきながら、
顔を彫り始めるところまで進めました。

でも、既に腕が筋肉通でございます。あ~痛い~。



150509 木偶②


        150509 木偶③
       お昼だよ~と呼びかけが!
        こちらのギャラリー店主でもあり、料理研究家でもある土器さんのお料理。
        いやあ、本当に色とろどりで、とっても美味しい。

ゆっくり味わえないのがつらい所ですが、
感謝しながらいただき、さぁ、作業作業~♪


何とか形になり、時間が無くなりつつあったので、
ここで色付けに入ることにしました。
色を重ねて、前回とは違うイメージにしたかったはずが、
形も色も、「さぼちゃん」の一回り大きいバージョンが仕上がったという感じです。


150509 木偶⑥
今回参加の方は、2日で申し込まれた方が多いらしく、
まだまだ彫り方を重視されていました。
皆様本当に想像力豊かで、さらには、どうしたらここまで木を薄っぺらにできるの!?
とか、技術が想像力にちゃんとついていけていてびっくり。

私のは、相変わらずのぺっとしていて、彫刻とはいえない木彫りではありますが、
先生から「彫りすぎたと思う位に彫るとちょうどいい。でも、バランスがよく、収まりがいい」と
おっしゃっていただきました。

思ったよりも長くて、長すぎて旅行バックに入らず、
帰りは手持ちで持って帰りました。
シナモンの木だからシナモン君?いや、もうちょっと違う名前にしたいなぁ~。

つきいちカフェの時に、「サボちゃん」とこの新作を2つ置きますので、
是非見会いにくださいね~♪
あっ、ネーミングも募集しております^^

福島ドライブ^^

ひっさびさに相方とお出かけ。

お昼近くにゆっくり福島へ^^

1503万作
万作!
青い空に美しく咲いていました^^



       楓舎③
       以前にも行った、珈琲焙煎とギャラリーをされている「楓舎さん」へ




楓舎田崎宏展1
『工房 爽 田崎 宏 白磁展』
光のある所では白く、少し暗めの場所では青白く。
そして透かしてみてもまた美しい白磁。

本当は、珈琲についてちょっとお聞きしたい所があり、
楓舎さんを訪れたのですが、
田崎さんのお人柄と、見れば見るほどにシンプルな形と変化する白い色に
やられまして、、、。
3つほど、同じ器を購入させていただきました。
思いがけない嬉しいお買いもの^^



    楓舎②
    美味しい珈琲をいただきながら、くつろぎ中。
    お客様が次から次へと。

    珈琲についてうかがうタイミングがなかなか取れずに、
    実はどきどきしているあたし。

    店主サイトウ様に、ようやく声をかける事ができました。
    なんとも穏やかで、やさしく質問に応えていただきました。
    これまた、本当に嬉しく、来たかいがあったよ~。

すっかり長居してしまいましたので、そろそろと。
来月、4月になりましたら、珈琲とりに伺います^^
よろしくお願いいたします!

楓舎





そして、楓舎さんの珈琲を取り扱っている事を知り、
飯坂にある「カフェ・ひらなが」へ向かいました。
2階がお店になっていて、和室2つ分の空間に、12個の席。
入った所満席!
ちょうど、御帰りになるお客様と入れ替えだったので、
運よく席に着けました。
ひらなが①
ホットケーキ。 耳の部分がぱりぱりでとっても香ばしい♪
セットの珈琲は、酸味のあるモカ。


  ひらなが②
こちらは、OPENしたばかりなのに、とっても人気があるという、
愛知県豊橋パティスリーモリから送っていただいているバター系のケーキ。
バターケーキにアーモンドが練り込まれている「ノワゼット」

1日5個限定とあったので、まさかないですよね?とたずねたら、
「今日は奇跡的にあるんです」との事。

これに合う珈琲で、京都から仕入れているというマンデリンを注文。

何だかわからないけれど、
レトロな雰囲気のこの小さなお店に、
バリスタさんが、食べるものに合う珈琲を、丁寧に説明してくれ、
なかなかお目にかかれないケーキや珈琲豆を取り寄せしている
すごい店だ!と思いました。

行けて良かったよ~^^

カフェひらなが



■おまけ

田崎さん器でキクイモポタージュ

早速本日購入いたしました、田崎さんの器を・・・。
相方が収穫したきくいもで、きくいものポタージュにしてみました。

スープがた~っぷり入ります。
今夜は、このポタージュが主食^^おいしい~!!

喫茶・日用雑貨Cucuri

昨年の9月にOPENした「喫茶・日用雑貨Cucuri」へ!

お店に入ったのは、ラストオーダーぎりぎりの17時半過ぎ。
外は、少し薄暗くなっていたので、お店の明かりがともされていて、
とっても素敵。

cucuri ③
中に入ったら更に素敵!!



     cucuri②
     お目目ここにあらず!?で、
      店内見渡しまくりながら、取り敢えずはお飲み物とお菓子を注文。
       本当はカフェラテやカフェモカをいただきたいのに、
        今気になっているマサラチャイを注文。

濃い目のチャイでしたので、普段牛乳が苦手な私でも、とても美味しく
最後までいただけました。(普段は、美味しくても、最後まで飲めない)

すごくいいカフェ。
また近々伺う勢いです。

喫茶・日用雑貨Cucuri

愛子のベーカリー

愛子のベーカリー
「ベーカリーウェールズ」へ。

注文したクロワッサンのランチセット
ベーカリーウェールズ1
以前は、とても大きなクロワッサンが1つだったそうですうが、
今はこんな感じ。これでも十分に大きいと思うのに、どんだけ大きかったのでしょう。

それにしても、このクロワッサン2つに、大きなスープ、
そしてデザートも2、3種類くらいがワンプレートに盛られ、
その上珈琲はお代わり自由。

それで800円て、、、。

嬉しすぎる位安いのです。びっくりです。遠いけどまた来たくなっちゃいます~。


ベーカリーウェールズ2

ベーカリーウェールズ
プロフィール

さとり                      音楽をテーマに絵を描いてます。

  • Author:さとり                      音楽をテーマに絵を描いてます。
  • ■カフェ 月1度 日曜日
    ■編み物教室 第2土曜日
    ■カルトナージュ教室 不定期の日曜日

    ■佐野さとり展示 常に♪


    ★月に一度だけの「つきいちカフェ」OPEN

    *不明点はお問い合わせくださいませ
     
     
メールフォーム
 お問い合わせなどはこちらからどうぞ。 返信ご希望の方は必ずその旨お書き添え下さい。(ご連絡先のMailアドレスを半角文字で入力下さい。間違っているアドレス、「ぼくのいろ」に関係のないことにはお返事しかねます)

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
Links
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
CM