
いざ!いわき
|Posted:2006/02/26 21:45|Category : お出かけ|
2月22、23日と友人に会う為いわきに行ってきました。
ものすごく興奮した2日間でしたよ~少しだけ感想を・・・



突然現れた、海岸沿いにある喫茶店!?
へっ?タイルモザイク?ガウディ?スペイン~!!!?はて。
いろいろな物が中にはありました。かなり強烈でした。
・・・・・・よって頼んだはずのコーヒーの味は覚えておりません。
「ブルボン」という喫茶店です。
いわきの海岸沿いを走る際は、間違いなく目にとまりますので~
この日は空に雲がひとつもありませんでした。
カヤブキの家の前には大きな木、鳥の鳴き声が澄んで聞こえる。
なんだかとっても久しぶり。日本なのに、日本らしさを感じた時間。
空を見ながらのどかでゆっくりとした時間もいいものですね。


友人が盆栽をしております。彼女が手がける盆栽は、やさしくて
心がとっても温まり、そして元気です。
盆栽は小さな限られた器の中で育ちます。
その中で、植物が気持ち良く、のびのび出来るよう
手助けをしていると彼女はいいます。


現在は、自宅にて週3日営業しています。
「植物+やまだ」素敵な空間です。
こちらのお知らせは「ぼくの色」にも置いております。
友人の車に乗せられ、少々町外れへ。
そこは、小さな小屋で、花屋さんとカフェ、
そして家具のおいてあるお店。

家具の上に飾られている花と植物の置き方は、真似したくても
真似出来ない。きっと店主のセンスなのね~とほれぼれ。
至る所に花、緑、物。見事に調和。
そしてその中にお茶を飲むスペースもちゃんとある。

私はホットココア、友人は紅茶、相方はコーヒーを注文。
大きなカップにたっぷり注がれたココアを飲み干してもまだ
興奮していました。
1日5食の幻の限定ランチもあるようですよ。
*「coya cafe なのはな」
いわき市金山町169-1 10時~19時 不定休
すごい和菓子を発見。私がいる!オカメちゃん。
私の頭の中はオカメ一色。

湯本駅の目の前にある、小さな小さな和菓子屋さん。
オカメは1番のお勧めですが、他の和菓子もとっておいしい。
いい所みつけたなぁ。
私も和菓子作りたくなってきた・・・。作れないけど・・・。
*久つみ
福島県いわき市常磐湯本町天王崎84-6
ものすごく興奮した2日間でしたよ~少しだけ感想を・・・



突然現れた、海岸沿いにある喫茶店!?
へっ?タイルモザイク?ガウディ?スペイン~!!!?はて。
いろいろな物が中にはありました。かなり強烈でした。
・・・・・・よって頼んだはずのコーヒーの味は覚えておりません。
「ブルボン」という喫茶店です。
いわきの海岸沿いを走る際は、間違いなく目にとまりますので~
この日は空に雲がひとつもありませんでした。
カヤブキの家の前には大きな木、鳥の鳴き声が澄んで聞こえる。
なんだかとっても久しぶり。日本なのに、日本らしさを感じた時間。
空を見ながらのどかでゆっくりとした時間もいいものですね。


友人が盆栽をしております。彼女が手がける盆栽は、やさしくて
心がとっても温まり、そして元気です。
盆栽は小さな限られた器の中で育ちます。
その中で、植物が気持ち良く、のびのび出来るよう
手助けをしていると彼女はいいます。


現在は、自宅にて週3日営業しています。
「植物+やまだ」素敵な空間です。
こちらのお知らせは「ぼくの色」にも置いております。
友人の車に乗せられ、少々町外れへ。
そこは、小さな小屋で、花屋さんとカフェ、
そして家具のおいてあるお店。

家具の上に飾られている花と植物の置き方は、真似したくても
真似出来ない。きっと店主のセンスなのね~とほれぼれ。
至る所に花、緑、物。見事に調和。
そしてその中にお茶を飲むスペースもちゃんとある。

私はホットココア、友人は紅茶、相方はコーヒーを注文。
大きなカップにたっぷり注がれたココアを飲み干してもまだ
興奮していました。
1日5食の幻の限定ランチもあるようですよ。
*「coya cafe なのはな」
いわき市金山町169-1 10時~19時 不定休
すごい和菓子を発見。私がいる!オカメちゃん。
私の頭の中はオカメ一色。

湯本駅の目の前にある、小さな小さな和菓子屋さん。
オカメは1番のお勧めですが、他の和菓子もとっておいしい。
いい所みつけたなぁ。
私も和菓子作りたくなってきた・・・。作れないけど・・・。
*久つみ
福島県いわき市常磐湯本町天王崎84-6
スポンサーサイト
