
長野~
|Posted:2007/01/28 08:29|Category : お出かけ|
先日、長野へ行ってまいりました。
暖冬の為、雪はなく、あたたかかったです。
今回は、旅行というよりは、我が妹と姪、甥の
子守で家の中でゆっくり・・・を目的に行ったのですが。
毎日が運動会のようでした~。
でも、姪も甥もかわいくてかわいくて、
私の方が2人を追っかけてた!?かもしれません。
長野市善光寺近くにある雑貨やさん「夏至」へ
連れて行ってもらいました。
以前、支店の方に行ったことがあるお店。
残念ながら、店内での撮影は出来ませんでしたので、
看板+入り口だけ・・・


とってもシンプルな食器や、スプーン、フォーク、洋服が、1点1点
棚に並んでいて、棚も店内も素朴な上カッコいい~。
お茶もいただけるスペースがありました。
店内を眺めながら、この雰囲気にどっぷりつかりながら
ゆ~っくり飲んでみたいです。
●「夏至」
上松店 〒380-0802 長野市上松3-3-11 026-237-7239
大門店 〒380-0841 長野市大門54 パティオ大門2f
026-237-2367
今回は2回温泉に入りました。
姪も甥も温泉大好き。すごい、慣れてる・・・。
私は、ものすごくのぼせやすいので、
冬の露天に限ります。
↓の「十福の湯」は、露天がものすごい広さで、
大きな岩もゴロゴロしていて見晴らし最高~
朝一番に入ったせいもあるのでしょうが、
空気が冷たくて、澄んでいました。
自分の肌もキラキラ輝いているように
見えましたよ~♪(錯覚!?)


●地蔵温泉「十福の湯」
〒386-2203 長野県上田市真田町陽9097-70
0268-75-3855
佐久市にある気になっていたカフェ。
帰り途中で、時間が無かったため、
ずうずうしくも写真だけ・・・
「今度ゆっくり来ます~」の言葉に、
こころよくOKを出していただきました。




●YUSHI CAFE
あっという間の2日間。
久しぶりに妹とも話が出来ました。
ゆっくりお茶するのは当分無理だけどね。
いやいや、楽しかったです~。
実は、カメラを駅に置き去りにして
帰ってきてしまいまして・・。
妹に問い合わせてもらった所無事発見!!
駅から我が家に送ってもらい
カメラが数日前戻ってまいりました。
あぁぁぁ。私っていつもど~してこうなのか。
き、き、気おつけます。
(いつもこう言ってまたやってる気がする)
暖冬の為、雪はなく、あたたかかったです。
今回は、旅行というよりは、我が妹と姪、甥の
子守で家の中でゆっくり・・・を目的に行ったのですが。
毎日が運動会のようでした~。
でも、姪も甥もかわいくてかわいくて、
私の方が2人を追っかけてた!?かもしれません。
長野市善光寺近くにある雑貨やさん「夏至」へ
連れて行ってもらいました。
以前、支店の方に行ったことがあるお店。
残念ながら、店内での撮影は出来ませんでしたので、
看板+入り口だけ・・・


とってもシンプルな食器や、スプーン、フォーク、洋服が、1点1点
棚に並んでいて、棚も店内も素朴な上カッコいい~。
お茶もいただけるスペースがありました。
店内を眺めながら、この雰囲気にどっぷりつかりながら
ゆ~っくり飲んでみたいです。
●「夏至」
上松店 〒380-0802 長野市上松3-3-11 026-237-7239
大門店 〒380-0841 長野市大門54 パティオ大門2f
026-237-2367
今回は2回温泉に入りました。
姪も甥も温泉大好き。すごい、慣れてる・・・。
私は、ものすごくのぼせやすいので、
冬の露天に限ります。
↓の「十福の湯」は、露天がものすごい広さで、
大きな岩もゴロゴロしていて見晴らし最高~
朝一番に入ったせいもあるのでしょうが、
空気が冷たくて、澄んでいました。
自分の肌もキラキラ輝いているように
見えましたよ~♪(錯覚!?)


●地蔵温泉「十福の湯」
〒386-2203 長野県上田市真田町陽9097-70
0268-75-3855
佐久市にある気になっていたカフェ。
帰り途中で、時間が無かったため、
ずうずうしくも写真だけ・・・
「今度ゆっくり来ます~」の言葉に、
こころよくOKを出していただきました。




●YUSHI CAFE
あっという間の2日間。
久しぶりに妹とも話が出来ました。
ゆっくりお茶するのは当分無理だけどね。
いやいや、楽しかったです~。
実は、カメラを駅に置き去りにして
帰ってきてしまいまして・・。
妹に問い合わせてもらった所無事発見!!
駅から我が家に送ってもらい
カメラが数日前戻ってまいりました。
あぁぁぁ。私っていつもど~してこうなのか。
き、き、気おつけます。
(いつもこう言ってまたやってる気がする)
スポンサーサイト
