
那須っ!!
|Posted:2008/10/31 23:50|Category : お出かけ|

遊んできました。
向かったのは、去年の夏に行くはずだった「ニキ美術館」へ。
パンフレットには通常休館の水曜日もこの日は開館と
書いてあったので、安心して行ったのに・・・。
何故かお休み

諦められず、しばらく叫びましたよ。もちろん心で

今回もドキドキしながら入り口まで行ってみると。

「開いてたよぉ~

私は2度目。でも、何度でも見たいって思う場所。
美術館の中は、登録をすると、写真を自由にとってもいいんです。
「私はテロリストになる変わりにアーティストになった」というニキ。
以前はモデルとして活躍していました。
アーティストになった初期と後期の作品は、全くの別人の作品と思える程
あまりにも違う表現の仕方で、とても驚きます。
表現の仕方が違うだけで、ニキの心の奥にある思いは変らないかも
知れませんが、初期の作品だったら多分私は心がめいります。
好きになった作品は、たくさんの色が使われていて、曲線が多くて、
作品自体から音楽があふれている気がする絵や物。
スペインの建築家「ガウディ」が女性だったら「ニキ」のような作品を作ったのかしら~




タロット№8 月
タロットカードのことはよく知らないけど、22番まであるそう。
この22番までの彫刻がイタリアに「タロットガーデン」という名で完成しました。
真っ青な空に建っているニキの作品。いつか観てみたいなぁ~。
お昼は、友人のお勧め
「クッチーナ・長谷川」
那須のサファリーパークを通り越した場所にあります。
ひっそりしているのに、中は超満員。


カブのスープとサラダ

カルボナーラ

カブのぺペロンチ-ノ

パン~♪

ずっしりガトーショコラ
ゆったり、おいしくいただきました。
そして、いざ友人と待ち合わせ

久しぶりにあった彼女は、やっぱりパワー全開で、
変わらない彼女に「ホッ♪」っと一安心

盆栽の道を歩んでいる彼女と植物を愛する相方の
会話についていけず、彼女の育てている盆栽を見、感動する私。
植木鉢も自分で作っていて、こんなにある盆栽の1つ1つに
愛を込めていて、なんだかじ~んと感じるものがありました。
感動しすぎて、盆栽撮り忘れました。すみません

本当に素敵なの。
でも、育てるのは簡単に出来るものではないから、
きちんと愛情をもって、「育てるぞ!」と思ってくれる人に
売られて欲しいなぁと思います。

柿のコンポートとお茶をいただきました。
古い一軒家ですが、少しの家具と少しの食器がこれまた
と~ってもこの家にマッチしていて、何だか住みたくなっちゃうね~。
そして近くにあるしょうぞうカフェ本店へ^^
いつものスコーンと、季節限定?の松の実タルト。
珈琲をセットで注文。
話は尽きず、また騒いでしまいました・・・。
全く変化のない私達。あははは~

だけどこれがいいのよ、すっごく嬉しいのよ~

植物引き連れてまた行くからね~^^
スポンサーサイト
