
3月カルトナージュ教室♪
|Posted:2013/02/19 12:42|Category : ぼくの色展示・イベント|
「ぼくの色」から、3月のご案内です(^-^)
昨年から2カ月に1度のペースで続いているカルトナージュレッスン♪
3月も、引き続き☆リボンタッセル☆を作ります。

●リボンタッセル教室 要予約 定員になりました♪
■3月2日(土)
・アトリエシュレッタさん
・13時~15時くらい
・参加費 合計2800円~3500(お茶菓子付き)
※リボンの種類により、参加費が若干異なります。
・持ち物 はさみ、カッター、おてふき、筆記用具
カルトナージュ
中世フランスで生まれた伝統工芸です。
カルトン(厚紙)を組み立て、きれいな布や紙を貼って箱や小物を作ります。
美味しいお菓子も用意しております♪
興味のある方、是非の参加をお待ちいたしております!
●ビーズ&純銀クロッシェ教室 要予約
■3月17日(日)・・・予定
・2300円(キット代別途)
・森谷裕子先生
毎月1回の教室です。
●短歌鑑賞会 要予約
■3月25日(金)
短歌好きが集まっての会
毎月1回の教室です。
★★★
OPENの日は、ギャラリーもご覧いただけますy。
教室に参加されない方も是非^^
来ていただく前日に一度ご連絡をいただけたら幸いです。
現在メールフォームをお使いいただけない状態なので、
コメントでお願いします。
コメントは確認をいたしましたら削除させていただきますので、
ご安心ください♪
昨年から2カ月に1度のペースで続いているカルトナージュレッスン♪
3月も、引き続き☆リボンタッセル☆を作ります。

●リボンタッセル教室 要予約 定員になりました♪
■3月2日(土)
・アトリエシュレッタさん
・13時~15時くらい
・参加費 合計2800円~3500(お茶菓子付き)
※リボンの種類により、参加費が若干異なります。
・持ち物 はさみ、カッター、おてふき、筆記用具
カルトナージュ
中世フランスで生まれた伝統工芸です。
カルトン(厚紙)を組み立て、きれいな布や紙を貼って箱や小物を作ります。
美味しいお菓子も用意しております♪
興味のある方、是非の参加をお待ちいたしております!
●ビーズ&純銀クロッシェ教室 要予約
■3月17日(日)・・・予定
・2300円(キット代別途)
・森谷裕子先生
毎月1回の教室です。
●短歌鑑賞会 要予約
■3月25日(金)
短歌好きが集まっての会
毎月1回の教室です。
★★★
OPENの日は、ギャラリーもご覧いただけますy。
教室に参加されない方も是非^^
来ていただく前日に一度ご連絡をいただけたら幸いです。
現在メールフォームをお使いいただけない状態なので、
コメントでお願いします。
コメントは確認をいたしましたら削除させていただきますので、
ご安心ください♪
スポンサーサイト
