
花巻へGO!
|Posted:2007/06/03 08:58|Category : お出かけ|
※こけだま教室
*定員になりました~♪
詳細は5/24のブログをご確認くださいませ。
先日、相方との休みがようやく重なり、
花巻へ行ってきました。


宮沢賢治に会って来ました。
といっても、こんなに有名なのに
今まで行ったこともなく・・・。
・やまなし(クラムボン)
・注文の多い料理店
位しか記憶に残っていませんが、
何故だろう、不思議とお話の文章まで覚えています。
賢治を深いところまで研究したら、
きっと、はまってしまうのかなとも思いつつ、
私の頭ではやっぱ理解出来ない所が多い人物です。
教師であり、科学、地学、農学、音楽、 画家、作家・・・
37歳の生涯の中で、何故にこんなに色々手掛けられるのだろう。
頭の中で???がたくさん出てきてしまって整理が~
でも、でも、何かそそるのよねぇ~。
盛岡(花巻)と賢治・・・
心の中では「知りたい」という気持ちが
あるのかも知れません。
宮沢賢治→童話村で、約3時間位を過ごし、
そのまま盛岡へ~。

その名も「クラムボン」という、焙煎コーヒー店。
蔵がコーヒー店になっていて、コーヒーの麻袋を
利用した壁になっている、とても小さなお店。
ジャズが流れ、店の片隅で、お客様が居る中
超忙しそうに焙煎を行っているご主人。
焙煎しているだけあって、店内はかなり暑かった~
ここへ来たのは12~3年ぶり♪

壁には、個展をしている方の作品が展示されてました。
しばらくゆったりしながら店内を見渡し
ゆっくりコーヒーtime満喫
私が頼んだのは「ウィンナーコーヒー」
ガラスだけど温かいのよ♪相方はキリマンジャロ

来たかいありありだよ~。
盛岡に行った際は 是非~、行ってみてくださいませ。
●自家焙煎コーヒー屋「クラムボン」
〒020-0885 盛岡市紺屋町5-33
TEL019-651-7207 10時~20時 日曜定休日
盛岡に行けば、色んな所で賢治に会える。
一味違った場所、どこか懐かしいところでもある。
まさに「イーハトーブ」の世界。
賢治はここにいるんだなぁとちょっぴり思いました。
*定員になりました~♪
詳細は5/24のブログをご確認くださいませ。
先日、相方との休みがようやく重なり、
花巻へ行ってきました。


宮沢賢治に会って来ました。
といっても、こんなに有名なのに
今まで行ったこともなく・・・。
・やまなし(クラムボン)
・注文の多い料理店
位しか記憶に残っていませんが、
何故だろう、不思議とお話の文章まで覚えています。
賢治を深いところまで研究したら、
きっと、はまってしまうのかなとも思いつつ、
私の頭ではやっぱ理解出来ない所が多い人物です。
教師であり、科学、地学、農学、音楽、 画家、作家・・・
37歳の生涯の中で、何故にこんなに色々手掛けられるのだろう。
頭の中で???がたくさん出てきてしまって整理が~
でも、でも、何かそそるのよねぇ~。
盛岡(花巻)と賢治・・・
心の中では「知りたい」という気持ちが
あるのかも知れません。
宮沢賢治→童話村で、約3時間位を過ごし、
そのまま盛岡へ~。

その名も「クラムボン」という、焙煎コーヒー店。
蔵がコーヒー店になっていて、コーヒーの麻袋を
利用した壁になっている、とても小さなお店。
ジャズが流れ、店の片隅で、お客様が居る中
超忙しそうに焙煎を行っているご主人。
焙煎しているだけあって、店内はかなり暑かった~
ここへ来たのは12~3年ぶり♪

壁には、個展をしている方の作品が展示されてました。
しばらくゆったりしながら店内を見渡し
ゆっくりコーヒーtime満喫
私が頼んだのは「ウィンナーコーヒー」
ガラスだけど温かいのよ♪相方はキリマンジャロ

来たかいありありだよ~。
盛岡に行った際は 是非~、行ってみてくださいませ。
●自家焙煎コーヒー屋「クラムボン」
〒020-0885 盛岡市紺屋町5-33
TEL019-651-7207 10時~20時 日曜定休日
盛岡に行けば、色んな所で賢治に会える。
一味違った場所、どこか懐かしいところでもある。
まさに「イーハトーブ」の世界。
賢治はここにいるんだなぁとちょっぴり思いました。
スポンサーサイト
