
ルドルフ
|Posted:2008/06/06 09:48|Category : お出かけ|
1週間前になってしまいますが、日帰りで東京へ行ってきました
目的は宮本亜門演出の「ルドルフ」を見に行くため。
もう、15年位前に宮本亜門が演出した「アイ・ガット・マーマン」を
観て依頼の亜門ファンでございます。
とはいっても、「ミュージカル」というものは、なかなか仙台までは
やってこず、たまにこうやって突如東京へ向かいます。
今回も、「ルドルフ」演出宮本亜門と知ったのが、5月末。
公演千秋楽は6月1日。その間運よく空いていた5月31日。
席の申し込み。行きの新幹線と帰りのバスの予約。
ものすごい勢いで済ませ、いざ出発
東京駅→有楽町下車→ランチ→帝国劇場
劇場までのこのコース。歩き回る必要なし。なんて便利なの~^^

■オーストリア皇太子ルドルフと、マリー・ヴェッツェラの悲恋を情熱的に
ロマンティックに、そしてはかなく描ききる愛のミュージカル■
物語の最後は悲しいものでしたが、内容、音楽、歌、衣装、舞台装置
ともに素晴らしい作品でした。
余韻に浸りながら、2時間後に出発するバスに乗るため新宿へ。
仙台着22時45分。
ミュージカルを見に行くだけの1日。
長時間座っているのは、非常に疲れました
が、なんだかとっても満喫できました
疲れたことを忘れた頃・・・。フフフッまた行くぞ~
●帝国劇場「ルドルフ」 2008.6.30 18時まで

目的は宮本亜門演出の「ルドルフ」を見に行くため。
もう、15年位前に宮本亜門が演出した「アイ・ガット・マーマン」を
観て依頼の亜門ファンでございます。
とはいっても、「ミュージカル」というものは、なかなか仙台までは
やってこず、たまにこうやって突如東京へ向かいます。
今回も、「ルドルフ」演出宮本亜門と知ったのが、5月末。
公演千秋楽は6月1日。その間運よく空いていた5月31日。
席の申し込み。行きの新幹線と帰りのバスの予約。
ものすごい勢いで済ませ、いざ出発

東京駅→有楽町下車→ランチ→帝国劇場
劇場までのこのコース。歩き回る必要なし。なんて便利なの~^^

■オーストリア皇太子ルドルフと、マリー・ヴェッツェラの悲恋を情熱的に
ロマンティックに、そしてはかなく描ききる愛のミュージカル■
物語の最後は悲しいものでしたが、内容、音楽、歌、衣装、舞台装置
ともに素晴らしい作品でした。
余韻に浸りながら、2時間後に出発するバスに乗るため新宿へ。
仙台着22時45分。
ミュージカルを見に行くだけの1日。
長時間座っているのは、非常に疲れました

が、なんだかとっても満喫できました

疲れたことを忘れた頃・・・。フフフッまた行くぞ~

●帝国劇場「ルドルフ」 2008.6.30 18時まで
スポンサーサイト
