
天文台
|Posted:2008/07/17 07:50|Category : お出かけ|
7/1にOPENした、錦が丘の「仙台市天文台」へ行ってきました。
念のため、プラネタリウムの時間を電話で確認し、
その時間にあわせて行ってみたのですが、平日だというのに
かなりの混雑ぶり。
14:30~のプラネタリウムのチケットもすでに完売・・・。
次は16:00。時間いっぱいあるから、館内見てよう~ということになり
展示室へGO
展示室は思ったより広くて、思ったより体験出来るゾーンも多くて、
あっという間に1時間経過。
無事16:00からのプラネタリウムも見れました。
時期的に、今は織姫と彦星のお話になっていました。

●入り口からすぐのオープニングスペース内

●正面が入り口、右側がプラネタリウム
家族連れもたくさんいましたが、意外に若いカップルがた~くさん
私たちも負けてはいられないと、若いカップルのフリをしてみました。
無理でした・・・
はははっ
館内結構歩いたし、人混みに少し酔ってしまいましたので
お茶でも~と、近くにある「モンシェル」へ。
店内には、お茶をいただけるスペースもあり、
なんともまぁ、どなたかの家にお邪魔しているような空間でした。



・マンゴーのモンブラン
・栗のモンブラン
・ウインナー珈琲(ホイップ別)
本や雑誌、お菓子本などがたくさん並んでいてます。
色々な本に目を通しながら、ゆっくり美味しくお菓子をいただきました。

帰り際、その近くのパン屋さん「ばーすでぃ」で、
3種のチーズが入っているパン等を購入~♪
●仙台市天文台
仙台市青葉区錦ヶ丘9-29-32 022-391-1300
OPEN 9-17(土曜は展示室を除き21時まで)
定休日 月・第3火・年末年始
●「パティスリー モンシェル」
仙台市青葉区下愛子字本木前13 022-392-8878
OPEN 10-12(カフェ 11-19) 無休
念のため、プラネタリウムの時間を電話で確認し、
その時間にあわせて行ってみたのですが、平日だというのに
かなりの混雑ぶり。
14:30~のプラネタリウムのチケットもすでに完売・・・。
次は16:00。時間いっぱいあるから、館内見てよう~ということになり
展示室へGO

展示室は思ったより広くて、思ったより体験出来るゾーンも多くて、
あっという間に1時間経過。
無事16:00からのプラネタリウムも見れました。
時期的に、今は織姫と彦星のお話になっていました。

●入り口からすぐのオープニングスペース内

●正面が入り口、右側がプラネタリウム
家族連れもたくさんいましたが、意外に若いカップルがた~くさん

私たちも負けてはいられないと、若いカップルのフリをしてみました。
無理でした・・・

館内結構歩いたし、人混みに少し酔ってしまいましたので
お茶でも~と、近くにある「モンシェル」へ。
店内には、お茶をいただけるスペースもあり、
なんともまぁ、どなたかの家にお邪魔しているような空間でした。




・マンゴーのモンブラン
・栗のモンブラン
・ウインナー珈琲(ホイップ別)
本や雑誌、お菓子本などがたくさん並んでいてます。
色々な本に目を通しながら、ゆっくり美味しくお菓子をいただきました。

帰り際、その近くのパン屋さん「ばーすでぃ」で、
3種のチーズが入っているパン等を購入~♪
●仙台市天文台
仙台市青葉区錦ヶ丘9-29-32 022-391-1300
OPEN 9-17(土曜は展示室を除き21時まで)
定休日 月・第3火・年末年始
●「パティスリー モンシェル」
仙台市青葉区下愛子字本木前13 022-392-8878
OPEN 10-12(カフェ 11-19) 無休
スポンサーサイト
