
「オ フルニル デュ ボワ」再び
|Posted:2009/03/09 21:14|Category : 日記|
先日行ったばかりのパン屋へ行かねばと、
再び「オ フルニル デュ ボワ」へ行ってまいりました。
1日2回の焼き上がり時間があると知り、
2回目焼き上がり時間の14時を目指し、
13時半頃に現地へ。
嬉しい事に、焼きあがったばかりらしく、
この間にはなかったずっしりパンが、木の箱の中にゴロゴロ。
カゴの中に1個入れただけで重さがかなりあります。
はかり売りなので、重さを測定してからパンを購入します。
お客様が途切れなく入ってきて、小さな店がいっぱい状態。
喫茶コーナーでは、飲み物を注文し、購入したパンやキッシュを
おいしそうにいただいているお客様もたくさん
スタッフとしてこのパン屋ではたらいている知人も忙しそうなので、
ちょっとだけあいさつをしてでてきました。

パン屋の外です。この扉を引いて入ります。
入ると、雰囲気と照明。パンの色と形にやられます
いつか店内も撮りたいわ~

本日購入のいちぢくとレーズン入り

クルミとレーズン
せっかくここまで来たので、以前友人Hから教えてもらった
八木山のパン屋さんへも行ってみました。
小さなお店で、とてもかわいらしい店内です。
オレンジピール入りのパンを購入。
ハード系の生地がちょっぴり甘くって、食べやすかったです^^

日赤病院の近くにあるパン屋さんです。
<おまけ>
パン屋さん満喫の後、更に仙台の町中、「コリアプラザ」へ。
韓国に興味が?というよりは好奇心で・・・・。
韓国服が着れるというので挑戦してみましたよ^^

はいちーず!ではなくて、はいキムチ~って
言ってました。初めて着ましたが、着方は
とても簡単で、軽さにびっくり!
3月19日まで無料で着られるみたいです。
おまけでした
ハハハッ
再び「オ フルニル デュ ボワ」へ行ってまいりました。
1日2回の焼き上がり時間があると知り、
2回目焼き上がり時間の14時を目指し、
13時半頃に現地へ。
嬉しい事に、焼きあがったばかりらしく、
この間にはなかったずっしりパンが、木の箱の中にゴロゴロ。
カゴの中に1個入れただけで重さがかなりあります。
はかり売りなので、重さを測定してからパンを購入します。
お客様が途切れなく入ってきて、小さな店がいっぱい状態。
喫茶コーナーでは、飲み物を注文し、購入したパンやキッシュを
おいしそうにいただいているお客様もたくさん

スタッフとしてこのパン屋ではたらいている知人も忙しそうなので、
ちょっとだけあいさつをしてでてきました。

パン屋の外です。この扉を引いて入ります。
入ると、雰囲気と照明。パンの色と形にやられます

いつか店内も撮りたいわ~


本日購入のいちぢくとレーズン入り

クルミとレーズン
せっかくここまで来たので、以前友人Hから教えてもらった
八木山のパン屋さんへも行ってみました。
小さなお店で、とてもかわいらしい店内です。
オレンジピール入りのパンを購入。
ハード系の生地がちょっぴり甘くって、食べやすかったです^^

日赤病院の近くにあるパン屋さんです。
<おまけ>
パン屋さん満喫の後、更に仙台の町中、「コリアプラザ」へ。
韓国に興味が?というよりは好奇心で・・・・。
韓国服が着れるというので挑戦してみましたよ^^

はいちーず!ではなくて、はいキムチ~って
言ってました。初めて着ましたが、着方は
とても簡単で、軽さにびっくり!
3月19日まで無料で着られるみたいです。
おまけでした

スポンサーサイト
