
オステリア・クチネッタ♪
|Posted:2010/06/04 02:10|Category : お出かけ|
お祝い事があり、予約をしていた「オステリア・クチネッタ」へ
相方とランチをしてきました。
すっごく行きたくて、一度予約をしたのが3年前。
でも、予約日になって、相方が熱を出し、予約をキャンセル。
その後なかなか行く機会がなく、
ようやく今回行くことができました~
何でしょう。
ずっと来たかった場所なので、
まるで、知人の家にでも行ったような気分になり、最初からリラックス。
お店は、8人入ったら満席になる位の大きさです。
「オステリア・クチネッタ」とは、イタリア語で「庶民の台所」という意味。
うん、うん、納得
気取らないシンプルな料理とお店の雰囲気がとっても似合う場所。
●本日のコースランチ






・エンドウ豆のスープ
・甘エビのサラダ
・4種類のチーズニョッキ
・菜の花とホタテの生パスタ
・地鶏の煮込み
・デザート&コーヒー
・フォカッチャ
お昼は1組だけの予約。
つまり、この日は、私達2人だけが、この場所でお食事
ずっと来たかったのよ~アピールをするべく、
お店の方に「美味しいランチごちそうさまでした」と伝えると、
今まで、無口な雰囲気だった店主の口が開き・・・・。
あららら、イタリアで過ごした日々や、料理の事など、
色々お話が出てくる出てくる。とっても人生楽しんでいる方でした^^
しかも、友人の家の隣が、クチネッタさんのお住まいだったことも分かり、
更に私の興奮度はUPしたのでした。
素敵な時間でした~
小さくて、カフェのような空間でもあるので、
毎月1度、そんなイベントも行われているようです。
私も次回は、女性軍で来ましょうかね^^
どうも、相方には量が少なかったようなので

■オステリア・クチネッタ
相方とランチをしてきました。
すっごく行きたくて、一度予約をしたのが3年前。
でも、予約日になって、相方が熱を出し、予約をキャンセル。
その後なかなか行く機会がなく、
ようやく今回行くことができました~

何でしょう。
ずっと来たかった場所なので、
まるで、知人の家にでも行ったような気分になり、最初からリラックス。
お店は、8人入ったら満席になる位の大きさです。
「オステリア・クチネッタ」とは、イタリア語で「庶民の台所」という意味。
うん、うん、納得

気取らないシンプルな料理とお店の雰囲気がとっても似合う場所。
●本日のコースランチ






・エンドウ豆のスープ
・甘エビのサラダ
・4種類のチーズニョッキ
・菜の花とホタテの生パスタ
・地鶏の煮込み
・デザート&コーヒー
・フォカッチャ
お昼は1組だけの予約。
つまり、この日は、私達2人だけが、この場所でお食事

ずっと来たかったのよ~アピールをするべく、
お店の方に「美味しいランチごちそうさまでした」と伝えると、
今まで、無口な雰囲気だった店主の口が開き・・・・。
あららら、イタリアで過ごした日々や、料理の事など、
色々お話が出てくる出てくる。とっても人生楽しんでいる方でした^^
しかも、友人の家の隣が、クチネッタさんのお住まいだったことも分かり、
更に私の興奮度はUPしたのでした。
素敵な時間でした~

小さくて、カフェのような空間でもあるので、
毎月1度、そんなイベントも行われているようです。
私も次回は、女性軍で来ましょうかね^^
どうも、相方には量が少なかったようなので


■オステリア・クチネッタ
スポンサーサイト
