
「ぼくの色」秋のお知らせ
|Posted:2011/10/02 00:03|Category : ぼくの色展示・イベント|
10月です
すっかり秋ですねぇ~^^
「ぼくの色」から秋のご案内です♪
★「ぼくの色」
10月15日~10月30日まで
■上記中、金・土・日のみ営業
■12時~17時
●佐野さとり展
「ぼくの色」営業日と同じです。
●ビーズ&純銀クロッシェ教室
■10月16日 要予約
・2300円(キット代別途)
・森谷裕子先生
毎月1回の教室です。
自分のペースに合った作品作りが出来ます^^
●パンとスープのセットがある日
■10月23日.30日(日) 要予約
・500円
畑で採れたバターナッツ(ひょうたん型のカボチャ)のポタージュと
フォカッチャに具を挟んだパンのセット。
お茶菓子セットもございますので、プラスも可能です。
●エコクラフトでかご作り ★ありがとうございます。定員となりました。
■10月30日(日)要予約

斎藤尚美先生
・参加費¥3000(お菓子付)
・13時~15時
今とっても人気のクラフト。
好みの色を組み合わせて、籠を編んでいきます。
基礎を覚えたら、後は自分好みの籠が自由自在に作れてこりゃ、ばんばんざいです(*^_^*)!
★★★★期間中は、茶房でお茶菓子のご注文も承ります。
さとりの作品をちょこっとみて、後は、時間の許す限り、
どうぞごゆっくりまったりおくつろぎください。★★★★
***今月以降の予定***
●羊毛でモビール作り
■11月27日(日)要予約
・斎藤尚美先生
・参加費¥2800(お菓子付)
・13時~15時
●寄せ植えor苔玉教室in仙台
■12月7日(水)要予約
今回も、仙台で出張にて、寄せ植え、またはこけ玉教室を行います。
※どちらになるかは、決定次第更新させていただきます。

↑今年の夏の時の苔玉です。
・重吉先生
・参加費¥3500(お菓子付)
・13時~15時
・場所「cocochi」
〒981ー0811
仙台市青葉区一番町1ー5ー31
大友ビル2階
電話022ー398ー4199
急な変更・お知らせがあります場合は、再度UPいたします。
また、ご予約、お問い合わせは、ブログ内のメールフォームからお願いします。
◎ワークショップは、いづれも少人数で行います。
ご予約はお早めに~♪
なお、万が一キャンセルの場合は、当日の3日前までにお願いします。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!

すっかり秋ですねぇ~^^
「ぼくの色」から秋のご案内です♪
★「ぼくの色」
10月15日~10月30日まで
■上記中、金・土・日のみ営業
■12時~17時
●佐野さとり展
「ぼくの色」営業日と同じです。
●ビーズ&純銀クロッシェ教室
■10月16日 要予約
・2300円(キット代別途)
・森谷裕子先生
毎月1回の教室です。
自分のペースに合った作品作りが出来ます^^
●パンとスープのセットがある日
■10月23日.30日(日) 要予約
・500円
畑で採れたバターナッツ(ひょうたん型のカボチャ)のポタージュと
フォカッチャに具を挟んだパンのセット。
お茶菓子セットもございますので、プラスも可能です。
●エコクラフトでかご作り ★ありがとうございます。定員となりました。
■10月30日(日)要予約

斎藤尚美先生
・参加費¥3000(お菓子付)
・13時~15時
今とっても人気のクラフト。
好みの色を組み合わせて、籠を編んでいきます。
基礎を覚えたら、後は自分好みの籠が自由自在に作れてこりゃ、ばんばんざいです(*^_^*)!
★★★★期間中は、茶房でお茶菓子のご注文も承ります。
さとりの作品をちょこっとみて、後は、時間の許す限り、
どうぞごゆっくりまったりおくつろぎください。★★★★
***今月以降の予定***
●羊毛でモビール作り
■11月27日(日)要予約
・斎藤尚美先生
・参加費¥2800(お菓子付)
・13時~15時
●寄せ植えor苔玉教室in仙台
■12月7日(水)要予約
今回も、仙台で出張にて、寄せ植え、またはこけ玉教室を行います。
※どちらになるかは、決定次第更新させていただきます。

↑今年の夏の時の苔玉です。
・重吉先生
・参加費¥3500(お菓子付)
・13時~15時
・場所「cocochi」
〒981ー0811
仙台市青葉区一番町1ー5ー31
大友ビル2階
電話022ー398ー4199
急な変更・お知らせがあります場合は、再度UPいたします。
また、ご予約、お問い合わせは、ブログ内のメールフォームからお願いします。
◎ワークショップは、いづれも少人数で行います。
ご予約はお早めに~♪
なお、万が一キャンセルの場合は、当日の3日前までにお願いします。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!
スポンサーサイト
