
「ぼくの色」秋のご案内♪
|Posted:2013/10/14 07:23|Category : ぼくの色展示・イベント|
皆様、いかがお過ごしですか?
朝、晩ともめっきり寒くなり、
朝起きるのがだんだん辛くなってきています。
さて、ぼくの色、数日間ですがOPEN日のご案内です。
今秋は、
10月27日(日)、11月3日(日)、
11月9日(土)、飛んで、11月24日(日)の4日間です。
OPEN時間は、12:00~17:00
展示のみでもご覧いただけます。
また、この期間は、お茶菓子、クッキーの
用意もありますので、ゆっくりおくつろぎくださいませ。
ギャラリー内、少々作品入れ替えしました。
最近まで、南町通りにあるお蕎麦屋さん「古拙」に
展示しておりました作品が戻って参りました。
その作品を中心に、他は、フラメンコの発表会に使用した
チラシの原画の展示となります。
いずれもアクリル画です。
石膏画は、新作でありませんが少しだけ展示してますよ^^
そして、ワークショップのご案内です。

■10月27日(日)要予約
カルトナージュ
教室「ボタン付き小箱」
*講師 アトリエシュレッタ 今野さん
*受講料 4,800円(お茶菓子付)
*持ち物 布用はさみ、おしぼり、カッター、筆記用具
北欧のファブリックブランド(TILDA)
の布を使った小箱になります。
参加してくださる方のリピートで、
何度も開催しているワークショップです。

■11月24日(日)要予約
ちくちく羊毛秋の実リース
*講師 soramimiさん
*時間 13:30~15:00
*受講料 2,800円(お茶菓子付)
好きな色の羊毛を選んでいただき、針でチクチク。
まあるい羊毛が出来たら、リースに飾り付けて行きます。
葉っぱは、レザーでございます。
羊毛は、1年を通して、とっても人気があります。
羊毛の色が本当に綺麗で、ずっと見ていたくなります。
クリスマス向けにちょうどいい時期ですね^^
■10月27日(日)、11月3日(日)要予約
ビーズ教室
*講師 森谷裕子さん
*時間 13:00~15:00
*受講料 2,300円(キッド代は別)お茶菓子付
毎月1回開催の、8年続いている教室です。
ご予約、お問い合わせは、返信いただくか、
ぼくの色ブログ内のメールフォームからお願いします。
ぼくの色は、★自宅の2階での営業しております。
入りにくい事もあるかと思いますが、お気軽にいらしてくださいね^^
朝、晩ともめっきり寒くなり、
朝起きるのがだんだん辛くなってきています。
さて、ぼくの色、数日間ですがOPEN日のご案内です。
今秋は、
10月27日(日)、11月3日(日)、
11月9日(土)、飛んで、11月24日(日)の4日間です。
OPEN時間は、12:00~17:00
展示のみでもご覧いただけます。
また、この期間は、お茶菓子、クッキーの
用意もありますので、ゆっくりおくつろぎくださいませ。
ギャラリー内、少々作品入れ替えしました。
最近まで、南町通りにあるお蕎麦屋さん「古拙」に
展示しておりました作品が戻って参りました。
その作品を中心に、他は、フラメンコの発表会に使用した
チラシの原画の展示となります。
いずれもアクリル画です。
石膏画は、新作でありませんが少しだけ展示してますよ^^
そして、ワークショップのご案内です。

■10月27日(日)要予約
カルトナージュ
教室「ボタン付き小箱」
*講師 アトリエシュレッタ 今野さん
*受講料 4,800円(お茶菓子付)
*持ち物 布用はさみ、おしぼり、カッター、筆記用具
北欧のファブリックブランド(TILDA)
の布を使った小箱になります。
参加してくださる方のリピートで、
何度も開催しているワークショップです。

■11月24日(日)要予約
ちくちく羊毛秋の実リース
*講師 soramimiさん
*時間 13:30~15:00
*受講料 2,800円(お茶菓子付)
好きな色の羊毛を選んでいただき、針でチクチク。
まあるい羊毛が出来たら、リースに飾り付けて行きます。
葉っぱは、レザーでございます。
羊毛は、1年を通して、とっても人気があります。
羊毛の色が本当に綺麗で、ずっと見ていたくなります。
クリスマス向けにちょうどいい時期ですね^^
■10月27日(日)、11月3日(日)要予約
ビーズ教室
*講師 森谷裕子さん
*時間 13:00~15:00
*受講料 2,300円(キッド代は別)お茶菓子付
毎月1回開催の、8年続いている教室です。
ご予約、お問い合わせは、返信いただくか、
ぼくの色ブログ内のメールフォームからお願いします。
ぼくの色は、★自宅の2階での営業しております。
入りにくい事もあるかと思いますが、お気軽にいらしてくださいね^^
スポンサーサイト
