
カルトナージュ教室「眼鏡ケース」
|Posted:2014/07/13 10:36|Category : ぼくの色展示・イベント|
今回のカルトナージュ教室は「眼鏡ケース」
机の上に置いて、簡単に出し入れできるという事で、
大変人気でございました^^

参加したかったけれど、当日どうしても参加する事ができず、
注文という形になった方も含め、8名^^
カルトナージュは、細かな作業等で、小さなものでも2時間はかかります。
少し大きなもの、形の複雑なものを制作しようものならば、
4~5時間かかります。
そこで、最近は、ランチをはさんでの開催となっています。

畑で収穫したレタスのサラダ

この日のメニューは
・黒豆ご飯
・サラダ
・ひじきの煮物
・鶏肉のマスタード焼き野菜のせ
・豆腐の白和え
久しぶりの「ぼくの色」ランチ営業ですね。

皆さんが作った眼鏡ケース。
形は一緒ですが、レース、紙のデザインが違うだけで、
イメージが全く異なります。
次回は、秋の気配を感じます9月末~10月上旬の開催予定です。
どうぞお楽しみに^^♪
机の上に置いて、簡単に出し入れできるという事で、
大変人気でございました^^

参加したかったけれど、当日どうしても参加する事ができず、
注文という形になった方も含め、8名^^
カルトナージュは、細かな作業等で、小さなものでも2時間はかかります。
少し大きなもの、形の複雑なものを制作しようものならば、
4~5時間かかります。
そこで、最近は、ランチをはさんでの開催となっています。

畑で収穫したレタスのサラダ

この日のメニューは
・黒豆ご飯
・サラダ
・ひじきの煮物
・鶏肉のマスタード焼き野菜のせ
・豆腐の白和え
久しぶりの「ぼくの色」ランチ営業ですね。

皆さんが作った眼鏡ケース。
形は一緒ですが、レース、紙のデザインが違うだけで、
イメージが全く異なります。
次回は、秋の気配を感じます9月末~10月上旬の開催予定です。
どうぞお楽しみに^^♪
スポンサーサイト
